一般社団法人 日本工業炉協会

お問い合わせ
英語
Japanese English
ログイン
入会案内
ログイン
入会案内
  • 工業炉とは
    • 工業炉とは
    • 工業炉の役割
    • 工業炉の事例
    • 動画で見る工業炉
  • 協会概要
    • ごあいさつ
    • 基本情報
    • 役員
    • 組織図
    • 事業
    • 開示情報
    • 沿革
    • アクセス
  • 活動内容
    • 協会の目的
    • 総会、理事会
    • 企画調整委員会
    • 委員会の活動状況
    • 主な行事
  • 刊行物
    • 刊行物
    • 工業加熱
    • ご購入方法について
  • 関連情報/証明書申請
    • 工業炉統計
    • 関連する規格・手引き
    • 証明書申請
  • 会員検索
    • 正会員検索
    • 賛助会員検索
    • 正会員一覧
    • 賛助会員一覧

株式会社赤見製作所AKAMI WORKS CO.、 LTD.

 創業大正13年 弊社は大正13年創業より本年で92周年を迎えることができました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と心より感謝いたしております。創業の精神である「独創的技術をもって社会に貢献」を継承しつつ、更に省エネルギー・省資源を標榜し、地球環境に役立つ機器つくりに努めてまいります。

URL: http://www.akami-works.co.jp

【代表者】 代表取締役社長 赤見 昌彦 【本 社】 〒171-0042 東京都豊島区高松1-11-15 (モリタビル西池袋)  [TEL](03)5965-2605(代)     [FAX](03)5965-2602  [E-mail]akami@akami-works.co.jp 【営業所所在地】  本社所在地に同じ 【工場所在地】  試験研究所:〒360-0843 埼玉県熊谷市大字三ヶ尻3640  [TEL](048)533-3627(代) 【製造・販売品目】  初代社長 赤見昌一が東京電燈(現東京電力)を辞し、墨田区向島にて創業した電熱工業界の  草分けメーカーです。  昭和8年には、日本で初めてジュラルミン溶解用大型電気炉の開発に成功。その後、軽合金・  銅合金の溶解炉、トンネル炉、金属の各種調質炉を開発。戦前は、陸・海軍工廠、三菱重工業、  中島飛行機、日立製作所、東京芝浦電気(現東芝)等の重工業会社に大容量の電気炉を多数納入し、  戦後は各種産業界の要請に応じ精度の高い多種多様の炉を設計制作・技術革新に寄与してまいりました。  近年は、間接加熱方式の回転炉(ロータリーキルン)の技術に傾注し、独創的なアイデアの5機種の  特許回転炉を開発。中でも赤見式特許ラジアル炉は、超短時間の熱処理と大幅な省エネルギーを  特徴とし、現在リチウムイオン電池材料等で大きな成果を上げており、最先端技術の熱処理に  おいて多方面に採用されご好評をいただいております。

取り扱い製品

その他
その他(その他の工業炉、付帯設備等)
  • 会員検索
  • 企業詳細
ページTOP
工業炉とは
  • 工業炉とは
  • 工業炉の役割
  • 工業炉の事例
  • 動画で見る工業炉
協会概要
  • ごあいさつ
  • 基本情報
  • 役員
  • 組織図
  • 事業
  • 開示情報
  • 沿革
  • アクセス
活動内容
  • 協会の目的
  • 総会、理事会
  • 企画調整委員会
  • 委員会の活動状況
  • 主な行事
  • SDGsへの取り組み
  • THERMOTEC
  • 働き方改革への取り組み
  • 標準化活動への取り組み
刊行物
  • 刊行物
  • 工業加熱
  • ご購入方法について
関連情報/証明書申請
  • 工業炉統計
  • 関連する規格・手引き
  • 証明書申請
会員検索
  • 正会員検索
  • 賛助会員検索
  • 正会員一覧
  • 賛助会員一覧
その他
  • お問い合わせ
  • 入会案内
  • TOPICS
  • リンク
PICK UP
  • 就活生の皆様へ
  • 目指せ!脱炭素社会

一般社団法人 日本工業炉協会

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル4F

  • 特定商取引法に基づく表示
  • サイトについて
  • 個人情報の取り扱いについて

Copyright ©, Japan Industrial Furnace Manufacturers Association. All rights reserved.