工業加熱 2007Vol.44 NO.4(7月号)
〔展望〕
・金属熱処理業界 荒井 実 P1
〔論壇〕
・家庭用燃料電池の現状と今後の展望 安松 建郎 P3
〔技術解説〕
・リクライトTNについて 工藤 茂 P10
・Si-C-(M)-O系繊維不織布マットによるガス燃焼加熱炉の省エネルギー化ならびに高性能化 鈴木・伊藤・田渕・澁谷 P17
〔解説〕
・CDMに期待される鉄鋼省エネルギー技術 中山 道夫 P26
〔工業炉の基礎講座〕
・燃焼炉(その1) 嶋田 利生 P32
〔くらしの中の物理楽〕
・「くらしの中の物理楽」の連載を始めるにあたって 仲町 一郎 P40
・日本武尊(やまとたける)と白熊と 西尾 宣明 P40
〔平成18年度日機連優秀省エネルギー機器日本機械工業連合会会長賞受賞〕
・広域回転数制御型多段ドライ真空ポンプ[ESRシリーズ] 杉浦 哲郎 P46
〔平成18年度省エネルギー優秀事例全国大会経済産業局長賞受賞〕
・新省エネルギー型アルミニウムろう付け炉の開発 布施・生田・安藤 P50
〔海外情報〕
・高温水蒸気ガス化によるバイオマス及び石炭からの清浄な合成ガスの生成 A.K.グプタ・K.サントガン P55
〔随想〕
・数字の確かさと曖昧さ 鈴木 富雄 P60
〔研究室めぐり〕
・北海道大学機械宇宙工学専攻宇宙環境応用工学研究室 藤田 修 P62